今日は何の日?食育カレンダー

行事食や食にまつわる記念日やレシピをカレンダーでご紹介します!

2025年 8月 葉月/August

8月は日本各地で花火大会が行われます。夏に花火を打ち上げるようになったのは諸説ありますが、おぼんにご先祖様のれいをなぐさめ、帰ってきたご先祖様を送り出すためといわれています。現在もその風習が続き、花火は夏の風物詩になりました。

未来を育てよう!明治の食育

酪農を知って応援!

酪農を知って応援!

牛乳を飲もう!

給食でおなじみの牛乳ですが、長期休み前は牛乳がたくさん余ってしまいます。どうして余ってしまうのかを酪農家さんに聞きました。お休みに入っても、毎日牛乳を飲んで元気に過ごそう!

記念日アイコン
記念日
記念日(レシピあり)アイコン
記念日(レシピあり)

食コラム

8月の食コラム『玉蜀黍』

日本では夏の野菜としておなじみのとうもろこしは、世界の三大穀物の1つです。乾燥させた実は、世界中でさまざまな加工食品の原料や家畜の飼料(えさ)になっています。

玉蜀黍