ジュニアプロテインについて知っておこう!
ジュニアプロテインって、
サッカージュニアにはよさそうだけど、
何のために必要で、
どういったものか気になるところ。
第4回 サカママフェスタ in 大阪で聞いたギモンにズバリお答えします!
Qそもそもサッカージュニアはプロテインを摂ったほうがいいのでしょうか?
A下右の表を見るとわかるように、運動をしているジュニアには不足する栄養素があります。ジュニアプロテインは絶対に必要なものではないのですが、普段の食事でどうしても足りない時や運動量が多いサッカージュニアなどは活用するといいでしょう。


Q何歳から飲んでも大丈夫?
A食品なのでアレルギーなどがなければ、小学1年生でも問題ありません。10歳を超えると大人と同じくらいの栄養素が必要となり、とくにサッカージュニアは、たんぱく質やカルシウム、ビタミンが不足傾向にあるので、ジュニアプロテインで補うのも一つの方法です。くれぐれも、おいしいからといって、たくさん飲み過ぎないように注意しましょう。
Qいつ飲むのが効果的?
Aゴールデンタイムってご存知ですか? 運動直後の30分のことで、カラダの修復活動に適している時間なのです。そのため、ジュニアプロテインを摂るならゴールデンタイムがオススメ! また朝食でおかずが少ない時や、夜食(寝る1 時間前も)のカラダづくりにもいいでしょう。
Q筋肉ムキムキにならない?
A大人用のプロテインの主な成分は、筋肉の材料となるたんぱく質ですが、ジュニアプロテインは大人よりもたんぱく質の量をおさえ、さらに骨の形成を助けるビタミンD やカルシウムも配合しています。従って、筋肉ムキムキになることや身長が伸びなくなることはありません。むしろ成長の材料の補助になるでしょう。
Qザバスジュニアプロテインの特徴は?
Aザバスジュニアプロテインは、強いカラダと成長のために、たんぱく質として牛乳生まれのホエイ(乳清)プロテインを使用しています。さらに、カルシウム、鉄、マグネシウム、10種類のビタミンをバランスよく配合し、スポーツジュニアの食事調査のもとにわかった、スポーツジュニアが不足しがちな栄養素を理想的に補えるようなっています。
Qどこで購入できるんですか?
A全国の大型スポーツショップ、ドラッグストア、ネット通販などで購入できます。
Q飲んでも太らないか心配なのですが……
Aジュニアプロテイン1杯のエネルギーは約50kcalなので、規定の量を飲んでいれば、太ることはほぼありません。だからといって、無理矢理毎日飲む必要もないのです。ジュニアプロテインはあくまでも栄養補助食品。食事で栄養素が摂れていない場合に飲むよう心がけましょう。