簡単ローストビーフのオープンサンド チョコレートソース
バレンタインシーズンのおしゃれなオープンサンドは、ちょっと気取ってナイフ&フォークでどうぞ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 295kcal
- たんぱく質
- 16.1g
- カルシウム
- 94mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- 調理時間
- 40分
材料(4人分)
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
200g
-
牛もも肉
200g
-
塩
小さじ1/2
-
黒こしょう
少々
-
にんにく
1片
-
オリーブ油
大さじ1
-
ラディッシュ
4個
-
マッシュルーム(ホワイト)
40g
-
-
*A
-
バルサミコ酢
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ1/2
-
黒こしょう
少々
-
-
チョコレート効果 カカオ86%
2個
-
オリーブ油
大さじ1
-
サンドイッチ用食パン
8枚
-
ベビーリーフ
30g
作り方
下準備
- ・半量になるまでヨーグルトの水切りをしておきます。(200gのヨーグルトが100g位になるまで)
- ・牛もも肉は筋をとり、塩・黒こしょう・少量のオリーブ油(材料外)をすり込んでから、30分~2時間程ねかせます。焼く前に、冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。
- にんにくは皮をむき、木べらなどを押し当てて軽くつぶします。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れてから火にかけ、強火~中強火で肉の全ての面に焼き色がつくまで5分程度を目安に焼きます。肉を取り出してアルミホイルで包み、30分程ねかせます。(フライパンは洗わずに3)で使います)
- ラディッシュは薄く、マッシュルームは3mmの厚さにそれぞれスライスします。
- 1)のフライパンにAを入れて沸騰したらマッシュルームを加え、トロリとするまで煮詰めます。火を止めてからチョコレートを割り入れて溶かし、ソースを作ります。
- 1)の肉を薄くスライスします。1切れが3~4cm角になるように、大きければ2つに切ります。(パン1枚に対し、肉4~5枚の配分)
- 水切りヨーグルトにオリーブ油を加えてよく混ぜます。
- サンドイッチ用食パンに5)を塗り、ベビーリーフを全体にのせてから、4)とラディッシュを交互に並べて3)をかけます。
ソースは焦げやすいので、様子を見ながら煮詰めましょう。
盛りつけは、小さい肉を先にのせて、大きい肉をあとからのせるときれいに仕上がります。
パンは、ごく軽くトーストしてもよいでしょう。
水切りヨーグルトで出たホエイは、フルーツジュースなどで割ってホエイドリンクに!
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.