生モッツァレラでとろ~り☆イタリアンチキン
モッツァレラチーズとトマトソースの組み合わせは相性抜群!クリスマスにぴったりなメイン料理です。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 519kcal
- たんぱく質
- 31.8g
- カルシウム
- 142mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- 調理時間
- 25分
材料(4人分)
-
明治北海道十勝生モッツァレラ
100g
-
-
鶏もも肉
2枚
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
80g
-
塩
小さじ2/3
-
こしょう
少々
-
オリーブ油
大さじ1
-
-
*A
-
明治北海道バター
15g
-
玉ねぎ
50g
-
にんにく
5g
-
カットトマト
120g
-
トマトケチャップ
大さじ1
-
ウスターソース
小さじ2
-
コンソメ
小さじ1/4
-
はちみつ
大さじ1
-
塩
小さじ1/3
-
こしょう
少々
-
パセリ
少々
-
-
ブロッコリー
100g
-
赤パプリカ
1個
作り方
下準備
- モッツァレラは半分に切り、薄切りにする(全部で12枚になるように)。
- 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。耐熱容器にAを入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱する。
- ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。パプリカは種とワタを取り除き、星形で8つにくり抜く。
- 漬けておいた鶏もも肉の水分をペーパーでふき取る。
- フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を皮目から強火で焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、弱火にして中に火が通るまで蒸し焼きにする。
- 5)の上に2)のソースをかけ、チーズを3枚ずつ鶏肉に乗せる。パプリカも入れて蓋をする。 チーズがとろけたらお皿に移し、上にパセリのみじん切りをのせ、ブロッコリーとパプリカを盛りつける。
焼いている間に鶏肉から水分が出てくるので、ソースをかける前に一度ペーパーでふき取ると良いでしょう。
鶏肉を豚肉に変えてもおいしくできます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.