かぼちゃとおばけのちぎりチョコパン
チョコで描いたおばけのお顔がキュート♡ごろっとチョコ入り!みんなでちぎって楽しもう♪

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
- 493kcal
- たんぱく質
- 10.4g
- カルシウム
- 142mg
- 食塩相当量
- 1.0g
- 調理時間
- 40分
						 材料(4人分)
						材料(4人分)
					
					- 
							ホットケーキミックス 300g 
- 
							明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 100g 
- 
							明治北海道バター(食塩不使用) 20g 
- 
							卵 60g 
- 
							砂糖 40g 
- 
							  
- 
							ココアパウダー 10g 
- 
							かぼちゃパウダー 10g 
- 
							薄力粉(打ち粉用) 適量 
- 
							  
- 
							【中身】 
- 
							明治ブラックチョコレート 40g 
- 
							明治ホワイトチョコレート 30g 
- 
							  
- 
							【飾り】 
- 
							明治ブラックチョコレート 10g 
- 
							明治ホワイトチョコレート 10g 
- 
							かぼちゃの種 4個 
 作り方
作り方
					下準備
					- ・オーブンは170度に予熱しておきます。
- ・バターは湯せん(または電子レンジ)で溶かしておきます。
- ・ブラックチョコレート(40g)、ホワイトチョコレート(30g)は粗く刻んでおきます。
- ・生地をオーブンで焼いている間に、残りのブラックチョコレート(10g)、ホワイトチョコレート(10g)は湯せんで溶かしておきます。
- ボウルに卵と砂糖を入れてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。ヨーグルトと溶かしたバターを加え、さらによく混ぜ、ボウルに2等分に分けます。
- 一つのボウルには、ホットケーキミックス(150g)とココアを一緒にふるい入れ、ゴムベラで混ぜます。もう一つのボウルには、ホットケーキミックス(150g)とかぼちゃパウダーを一緒にふるい入れ、同様に混ぜます。
- 耳たぶくらいの固さになるまで薄力粉で打ち粉をしながら手でよくこねてまとめます。
- ラップをかぶせ、冷蔵庫で30分ほど生地を休ませます。
- 4)をそれぞれ4等分に分け、中に刻んでおいたブラックチョコレート、ホワイトチョコレート(茶色い生地にはブラックチョコレート、オレンジ色の生地にはホワイトチョコレート)を入れ、一つずつ丸めます。
- 天板にクッキングシートをしき、とじ目を下にして、茶色い生地とオレンジ色の生地が交互になるようにのせます。
- 170度に予熱したオーブンで20分焼きます。
- 粗熱が取れたら、湯煎しておいたブラックチョコレートとホワイトチョコレートをクッキングシートで作ったコルネ(小さな絞り袋)に入れておばけの顔を描き、ヘタの部分にかぼちゃの種をさします。
							 生地を丸める時に薄力粉を手にまぶしてから丸めると生地が手にくっつきにくくなります。
							生地を丸める時に薄力粉を手にまぶしてから丸めると生地が手にくっつきにくくなります。
							 粉類をふるいながら入れることで、生地がふんわりと焼き上がります。
							粉類をふるいながら入れることで、生地がふんわりと焼き上がります。
							 オーブンで焼く際、焼き色が濃くなったら、アルミホイルをかぶせるとよいです。
							オーブンで焼く際、焼き色が濃くなったら、アルミホイルをかぶせるとよいです。
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
 
									 
									 
									 
									