チキンときのこのフリカッセ
雪を思わせる、鶏肉ときのこの白い煮込みはクリスマスや真冬のディナーにピッタリ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 405kcal
- たんぱく質
- 20.1g
- カルシウム
- 57mg
- 食塩相当量
- 2.0g
- 調理時間
- 30分
材料(4人分)
-
鶏もも肉(*骨付きならば500g位)
400g
-
塩
小さじ1/2
-
こしょう
少々
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
大さじ3~4
-
オリーブ油
大さじ1
-
玉ねぎ
150g
-
にんにく
1片
-
まいたけ
80g
-
ブラウンマッシュルーム
80g
-
明治北海道バター
15g
-
-
*A
-
水
1と1/2カップ
-
顆粒コンソメ
5g
-
塩
小さじ1/4
-
ナツメグパウダー
適宜
-
こしょう
少々
-
-
明治おいしい生クリーム
1/2カップ
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
大さじ1
-
ブロッコリー(茹でたもの)
80g
-
パプリカパウダー
適宜
作り方
下準備
- ・鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをすり込んでからヨーグルトをまぶし、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
- フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして並べます。ほんのりと焼き色がついたら裏返してさっと焼き、バットなどに取り出します。(後で煮込むので、火を完全に通す必要はありません)
- 玉ねぎは繊維を断ち切るようにスライスし、にんにくはみじん切りにします。
- まいたけは小房に分けてから、変色防止のため、さっと湯通しをしてザルに上げておきます。ブラウンマッシュルームは石づきを取ってから半分に切ります。
- 1)のフライパンの余分な油を捨ててバターを熱し、2)を炒めます。更に3)を加えて軽く炒め合わせます。
- 4)にAを加え、煮立ったら1)を入れます。蓋をして中火で5分、蓋を取ってからは中弱火で10~15分程度、鶏肉が柔らかくなるまで煮込みます。(骨付きの場合は、やや長めに煮込んでください)
- 5)にクリームとパルメザンチーズを加えて軽く煮立てます。器に盛ってブロッコリーを添え、パプリカパウダーを振ります。
白く仕上げるには、玉ねぎとにんにくを焦がさないように炒めるのがコツです。
クリームとチーズを加えてからは、長く煮立たせないようにしましょう。分離してしまいます。
ホワイトマッシュルーム、しめじやエリンギなど、お好みのきのこを取り合わせてもおいしくできます。
鶏肉は骨付きのものを使うと旨味が増します。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.