クリスマスカラーのブルスケッタ~アボカド&ビーツ~
2色の可愛らしいマッシュポテトを乗せたブルスケッタでクリスマスのテーブルに華やぎを♪

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分 アボカド風味/ビーツ風味
- エネルギー
- 211/251kcal
- たんぱく質
- 6.7/7.9g
- カルシウム
- 140/152mg
- 食塩相当量
- 1.0g
- 調理時間
- 30分
材料(4人分)
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
150g
-
バゲット
15cm程度
-
じゃがいも
300g
-
-
*A
-
オリーブ油
大さじ1/2
-
白ワインビネガー
小さじ1
-
塩
小さじ1/3
-
-
黒こしょう(仕上げ用)
適宜
-
-
*アボカドのブルスケッタ
-
アボカド
1/2個
-
イタリアンパセリ
1枝程度(2g)
-
明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド
2個
-
ピンクペッパー
適量
-
-
*ビーツのブルスケッタ
-
ビーツ缶詰
40g
-
くるみ
20g
-
レーズン
20g
作り方
下準備
- ・半量になるまでヨーグルトの水切りをしておきます。(150gのヨーグルトが75〜80g位になるまで)
- ・バゲットは5mmの厚さにスライスし、軽くトーストします。
- ・イタリアンパセリ、くるみ、レーズンは、上に飾る分を少量取り分けておきます。
- じゃがいもは皮をむいて2cm角に切って水にさらした後、ザルに上げてから鍋に入れ、柔らかくなるまでゆでます。ゆであがったら湯を捨てて、鍋をゆすりながら火にかけて水気を飛ばします。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1)が温かいうちにざっと和えてからマッシャーなどでつぶし、粗熱がとれるまで冷まします。
-
アボカドのブルスケッタを作ります。
アボカドとパセリは同じくらいの大きさの粗いみじん切り、スマートチーズは細かなみじん切りにします。 - ボウルに2)の半量、水切りヨーグルトの半量、3)を入れてよく混ぜ合わせます。
-
ビーツのブルスケッタを作ります。
ビーツ、レーズン、くるみは粗いみじん切りにします。 - ボウルに2)の半量、水切りヨーグルトの半量、5)を入れてよく混ぜ合わせます。
- バゲットの半量に4)をこんもりと盛り、パセリとピンクペッパーを飾ります。残りのバゲットに6)を同様に盛り、くるみとレーズンを飾ります。2色を彩りよく皿に並べて、仕上げにお好みでこしょうをふります。
お子様には、少量のマヨネーズを加えてもよいでしょう。
白ワインビネガーがない場合は、米酢や穀物酢でもよいでしょう。
大皿の中央にディッシャーなどでマッシュポテトを盛りつけ、周囲にバゲットを飾っても素敵です。
生のビーツで作る場合は、切らずに丸ごと1時間位ゆでます。(切ってからゆでると切り口から色が褪せてしまいます。)また、ゆで加減の確認をする時には、むやみに串などを刺さないようにしましょう。変色のもとになります。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.