元気な夏野菜のキーマカレー
カラフルな夏野菜を添えた、スピード仕上げのキーマカレー。みんなのおかわり間違いなし!

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分*ご飯200gの場合
- エネルギー
- 756kcal
- たんぱく質
- 22.9g
- カルシウム
- 78mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
-
茹で枝豆(むき身)
60g
-
パセリ
1枝
-
玉ねぎ
1個(200g)
-
にんにく
1片
-
明治北海道バター
40g
-
クミンシード
小さじ1/2
-
合いびき肉
300g
-
-
*A
-
カットトマト缶詰
200g
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
大さじ3
-
水
1/2カップ
-
カレー粉
大さじ1
-
ガラムマサラ(*お好みで)
小さじ1/2
-
ナンプラー
小さじ2
-
塩
小さじ1
-
-
明治おいしい生クリーム
大さじ3
-
こしょう
少々
-
とうもろこし
1本
-
なす
1本
-
サラダ油
適宜
-
トマト
1/2個
-
ご飯
4膳分
作り方
下準備
- ・茹で枝豆は、さやから出しておきます。
- ・パセリはみじん切りにします。
- 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。
- フライパンにバターとクミンシードを入れ、弱火で熱します。よい香りがしてきたら1)を加え、しんなりするまで炒めます。
- 2)に合いびき肉を入れてさらに炒め、肉の色が変わったら、Aを加えてとろりとするまで煮詰めます。クリームとこしょうを加えて味をととのえます。
- とうもろこしは皮をむき軸のまま厚さ3cmの輪切り、なすは皮つきのまま厚さ1cmの輪切りにします。フライパンにサラダ油を熱し、とうもろこしとなすをこんがりと焼いて、軽く塩(材料外)を振って取り出します。
- トマトは洗ってヘタを取り、1cm角に切ります。
- 器にご飯を盛り3)をかけて4)を添えます。5)と枝豆、パセリを散らします。
煮込み始める際に水分が足りない場合は、水を1/2カップまでの範囲で追加しましょう。
お好みでカレー粉やガラムマサラを加減してください。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.