カッテージチーズ入り千草焼き
具だくさんの玉子料理は栄養たっぷりで見た目も華やか。おせち料理にもどうぞ。
このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 232kcal
- たんぱく質
- 13.4g
- カルシウム
- 200mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- 調理時間
- 35分
材料(4人分)
-
*カッテージチーズ
-
明治おいしい牛乳
1000ml
-
酢
大さじ4
-
にんじん
3cm分
-
しいたけ
2枚
-
絹さや
25g
-
*A
-
だし
大さじ2
-
塩
小さじ1
-
砂糖
大さじ2
-
みりん
大さじ1
-
しょうゆ
適量
-
卵
3個
-
ごま油
大さじ1
-
サラダ油
適量
作り方
下準備
- ・カッテージチーズを作っておきます。
- きぬさやは筋を取って下茹でし、冷水で冷やして斜め細切りにします。にんじんは3cm長さの細切りにします。しいたけは石づきを取って細切りにします。
- 鍋(またはフライパン)にごま油を熱し、1)のにんじん、しいたけを炒めます。少ししんなりしたらAの調味料を加えて、2~3分弱火で煮て野菜に火を通します。
- ボウルに卵を割りいれ、よく溶きほぐし、カッテージチーズと1)のきぬさや、2)を加えて混ぜます。
- 玉子焼き用フライパンにサラダ油をうすくぬり、3)を一気に流しいれて、底から混ぜながら半熟状になるまで火を通します。ふたをして弱火で3~4分焼きます。さらに裏返して3~4分焼いて火を通し、食べやすい大きさに切り分けます。
千草焼きとは、卵にしいたけ、たけのこ、にんじん、鶏肉など数種のものを加えて焼いた玉子卵料理のこと。いろいろな具材が入っているということで千草の名前がつけられています。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.