ヨーグルトディップ3種
混ぜるだけ!お好みでいろいろ組み合わせてどうぞ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 284kcal
- たんぱく質
- 10.4g
- カルシウム
- 109mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- 調理時間
- 25分
材料(4人分)
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
250g
-
*サーモンディップ
-
スモークサーモン
50g
-
明治おいしい生クリーム
大さじ2
-
塩、こしょう
各0.8g
-
*アボカドディップ
-
アボカド
1/2個
-
マヨネーズ
大さじ2
-
塩、こしょう
各0.8g
-
*茹で卵とカレーディップ
-
ゆで卵
1個
-
カレー粉
小さじ1/2
-
マヨネーズ
大さじ1と1/2
-
塩
0.8g
-
-
グリーンアスパラガス
4本
-
ブロッコリー
1/4株
-
にんじん
1/2本
-
ミニトマト
4個
-
きゅうり
1/2本
-
バゲット
4cm分
-
グリッシーニ(クラッカーのような細長いパン)
4本
作り方
下準備
- ・ヨーグルトの水切りをしておきます(1~2時間程度)。
- ・ゆで卵を作っておきます。
<水切りしたヨーグルトを3等分し、それぞれのディップに使います>
- サーモンディップ…フードプロセッサーに1/3量のヨーグルトを入れ、スモークサーモンとクリームを加えペースト状にします。塩、こしょうで味をととのえます(フードプロセッサーがない場合は包丁でスモークサーモンをみじん切りにして使いましょう)。
- アボカドディップ…アボカドは皮をむいてフォークなどを使ってつぶします。1/3量のヨーグルトとマヨネーズを加えてよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえます。
- 茹で卵とカレーディップ…茹で卵をみじん切りにし、1/3量のヨーグルト、カレー粉、マヨネーズを加えて混ぜ、塩で味をととのえます。(カレー粉はお好みで分量を加減してください)
- アスパラガスは根元を切り落とし、根元の硬い部分は薄く皮をむきます。ブロッコリーは小房に切り分け、ひと口大に切ったにんじんとそれぞれを熱湯で茹でます。ミニトマトやきゅうりは食べやすい大きさに切ります。バゲットは薄切りにして軽くトーストします。
- 野菜やバゲット、グリッシーニを彩り良く盛り合わせ、お好みのディップをつけていただきます。
野菜やパンはお好みで自由にアレンジしてください。
茹でたじゃがいもやウインナーなどとも相性が良いでしょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.