シーフードサラダ ヨーグルトドレッシング
ひんやり冷やして、シーフードをもっとおいしく。

このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
 - 213kcal
 - たんぱく質
 - 21.1g
 - カルシウム
 - 147mg
 - 食塩相当量
 - 1.5g
 - 調理時間
 - 15分
 
						
						材料(4人分)
					
					- 
							
いか
1ぱい
 - 
							
たこ
100g
 - 
							
えび
4尾
 - 
							
玉ねぎ
30g
 - 
							
トマト
1個
 - 
							
明治北海道十勝6Pチーズ
2個
 - 
							
						 
- 
							
*ドレッシング
 - 
							
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
大さじ4
 - 
							
レモン汁
大さじ2
 - 
							
オリーブ油
大さじ2
 - 
							
しょうゆ
小さじ1
 - 
							
塩、こしょう
少々
 - 
							
スタッフドオリーブ(又はブラックオリーブ)
2個
 - 
							
サニーレタス
適量
 
作り方
					
					- いかは下処理して皮をむき、胴は1センチ位の輪切りに、足は食べやすい大きさに切り、さっと茹でます。たこは熱湯をかけ輪切りにします。
 - えびは背ワタを取り、殻のままさっと茹で、冷めたら殻をむき2~3切れに切ります。
 - 玉ねぎは、薄切りにしふきんに包み、塩少々でもみ流水にさらし水気を絞ります。わかめは塩出しし、熱湯にくぐらせ水に取り、食べやすい大きさに切ります。トマトは種を出し1センチ角に切ります。チーズは7~8ミリ位に切ります。
 - ドレッシングの材料を合わせておきます。
 - 4)で作ったドレッシングで1)~3)を和え、冷蔵庫で充分に冷やし、レタスを敷いたお皿に盛り、薄切りにしたオリーブを飾ります。
 
							
							サラダにさいの目に切ったチーズを加えると、味のアクセントになります。また、チーズはカルシウムが豊富な食品ですから、上手に料理の中に加えましょう。
							
							ヨーグルトをお酢の代わりに使ってドレッシングを作ってみましょう。オイルを混ぜれば手軽にドレッシングができます。酸味が足りない場合は、レモン汁を加えて調整します。
							
							お子さま向けには、ドレッシングを変えてみましょう。明治ブルガリアヨーグルト…100ml マヨネーズ…大さじ3 ケチャップ…大さじ3 塩・こしょう…少々
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
									
									