サンタクロースのパスタネスト
「鳥の巣」という意味のパスタネスト。クリスマスパーティーのオードブルにおすすめです!
このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 301kcal
- たんぱく質
- 11.0g
- カルシウム
- 167mg
- 食塩相当量
- 0.9g
- 調理時間
- 40分
材料(4人分)
-
パスタ(1.6mm)
100g
-
*A
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
30g
-
バジル
10g
-
アーモンドスライス
15g
-
にんにくチューブ
5g
-
オリーブ油
50ml
-
塩
小さじ1/4
-
こしょう
少々
-
明治北海道十勝生モッツァレラ
50g
-
バジル
2g
-
ミニトマト
4個
-
うずらの卵(水煮)
4個
-
トマトケチャップ
適量
-
ごま
12粒
作り方
下準備
- ・パスタは表記通りの時間で茹でておく。
- ・オーブンは200度に予熱しておく。
- バジルは刻む。アーモンドスライスは袋に入れて砕く。その他のAと混ぜ合わせる。
- 茹でて水気を切ったパスタを1)のバジルソースとよく和える。ソースは少し取っておく。
- モッツァレラは4等分にちぎっておく。
- マフィンカップに2)を入れ、上から3)をのせ、200度に予熱したオーブンで15分焼く。
- ミニトマトとうずらの卵は、上から5mmくらいのところでカットする。下の部分はミニトマト、うずらの卵の順に重ね、その上に切り取った上の部分のミニトマト、うずらの卵を重ね、ピック等でさし、サンタクロースを作る。竹串にケチャップをつけ、ごまで目と口を作る。ケチャップで頬をつける。
- 4)が焼けたらマフィンカップから外し、お皿に盛る。 残しておいたバジルソースをかけ、バジルの葉を散らす。その横に5)で作ったサンタクロースを飾る。
サンタクロースを作る際は、ミニトマトとうずらの卵をまな板等の上で重ね、押さえながらピックで刺すのがポイントです。座りが悪い場合はトマトの底を少し切り落とすと良いでしょう。
パスタネストの中心をくぼませると、中にサンタクロースを入れることができます。
Aは市販のジェノベーゼソースで代用しても簡単に作れます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.