ピーチメルバ風 白桃のヨーグルトゼリー アイス添え
歌姫メルバにシェフが捧げたと言われるデザート♪

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 352kcal
- たんぱく質
- 7g
- カルシウム
- 131mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- 調理時間
- 20分
材料(ゼリー型6個分 ※作りやすい分量)
-
白桃缶詰(固形量・ゼリー用)
200g
-
白桃缶詰(固形量・トッピング用)
50g
-
冷凍ラズベリー
100g
-
-
粉ゼラチン
10g
-
水
大さじ2
-
-
*A
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
200g
-
明治おいしい生クリーム
大さじ3
-
白桃缶詰のシロップ
大さじ3
-
グラニュー糖
30g
-
レモン汁
大さじ1
-
-
*B
-
グラニュー糖
大さじ1
-
水
大さじ2
-
-
明治エッセルスーパーカップ 超バニラ
1個
-
ミント
適宜
作り方
下準備
- ・白桃缶詰はシロップをきり(シロップは捨てずにとっておきます)、ゼリー用(200g)とトッピング用(50g)に分けておきます。
- ・冷凍ラズベリーは室温で解凍します。
- ・ゼラチンは分量の水に振り入れて混ぜ、ふやかしておきます。
- 白桃(200g)は、フードプロセッサー(またはミキサーなど)でなめらかになるまですりつぶします。
- Aと1)をグラニュー糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。
- ふやかしておいたゼラチンを湯せんにかけて溶かしてから、2)を数回に分けて混ぜながら加えます。
- 水で濡らしたゼリー型に3)を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。
- ラズベリーはザルでこして種を取り除き、Bを加えてよく混ぜ、ラズベリーソースを作ります。
- 白桃50g(トッピング用)は、くし形またはお好みのサイズに切ります。
-
ゼリーが固まったら型から抜き、冷やしておいた器に盛りつけて、アイスクリームと6)、5)を添えて、あればミントを飾ります。
なめらかなゼリーを作るには、3)の工程で2)を数回に分けて加えるのがコツです。
1)の工程で桃を全てすりつぶさずに、お好みの量を取り分けて角切りにしてゼリーに加えると違った食感が楽しめます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.