春野菜のパスタ ポーチドエッグ添え
バターしょうゆ味の春野菜パスタは、ポーチドエッグをとろ~りと崩して召し上がれ♪

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 381kcal
- たんぱく質
- 18.5g
- カルシウム
- 59mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
-
スナップエンドウ
16個
-
たけのこ(水煮)
100g
-
にんにく
1片
-
卵
4個
-
酢
大さじ2
-
塩
小さじ1/2
-
パスタ
250g
-
塩(パスタを茹でる用)
湯の1%の重量
-
オリーブ油
大さじ1
-
-
*A
-
昆布茶(粉末)
小さじ1弱
-
しょうゆ
大さじ1と1/2
-
みりん
大さじ1/2
-
-
明治北海道バター
大さじ2(25g)
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
適量
-
こしょう
少々
作り方
下準備
- ・スナップエンドウは筋をとり、塩少々(材料外)を入れた熱湯で好みの固さになるまで茹でて冷まし、斜め2つに切っておきます。
- たけのこは縦半分に切ってから、穂先は縦薄切り、下の部分は4cm長さに切ってから薄切りにします。
- にんにくは芯をとって薄切りにします。
-
ポーチドエッグを作ります。
卵を1個ずつ小さい器に割っておきます。小鍋に4カップ位の水を入れて沸かし、煮立ったら酢と塩を加えて弱火にします。フォークなどでクルクルと一方向にかき混ぜ水流を作り、渦の真ん中に卵を1つそっと流し入れます。周りに散った白身を黄身の周りにまとわせるように寄せて楕円形または丸く形を調えたら、上下をひっくり返して2~2分30秒位弱火で火を通します。
穴あきじゃくしですくって冷水にとり、冷めたらキッチンペーパーの上にのせて水気を切ります。同様に、あと3個を作ります。 - パスタは、塩を加えた湯で袋の時間通りに茹でます。
- 4)が茹で上がる前に、フライパンにオリーブ油を熱してにんにくを炒めます。よい香りがしてきたら、1)を加えてさっと炒め、スナップエンドウと湯を切った4)、Aとバターを加えます。全体が馴染んだらこしょうを振って火を止めます。
- 器に盛り、中心に3)のポーチドエッグをのせパルメザンチーズをかけます。
スナップエンドウの代わりに菜の花や春キャベツなどでもおいしくできます。
ポーチドエッグは、1つ作るごとにお湯をしっかり沸騰させてから火を弱めて作業をしましょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.