冷や汁風すっきりミルクそうめん
食欲のないときにもスルスルと食が進みます。干物と牛乳でカルシウム補給!

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 380kcal
- たんぱく質
- 17g
- カルシウム
- 219mg
- 食塩相当量
- 5.4g
- 調理時間
- 25分
材料(4人分)
-
濃いめのだし汁
1カップ
-
あじの干物(中)
1枚
-
味噌(中辛)
70g
-
青しそ
8枚
-
きゅうり
1本
-
みょうが
1本
-
ミニトマト
8個
-
白煎りごま
大さじ2
-
砂糖
大さじ2
-
塩
小さじ1/2
-
明治おいしい牛乳
2カップ
-
そうめん
4束
作り方
下準備
- ・だし汁は濃い目にとってから冷ましておきます。
- あじの干物はグリルで焼いてから、温かいうちに身をほぐします。
- 味噌はアルミホイルに広げてのせて、グリル(またはオーブントースター)で焦げ目がつくまで焼きます。
- 青じそはせん切りにし、水にさらしてからキッチンペーパーなどで水分をきります。きゅうり、みょうがは薄く小口切りにし、ミニトマトは半分に切ります。
-
すり鉢にゴマを入れて細かくすり潰し、2)と砂糖、塩を入れすり混ぜます。牛乳とだし汁を合わせたものを少しずつ加えながら混ぜます。
- 4)に1)ときゅうりを加え、味をみて塩(材料外)で整えます。
-
大きめの鍋にたっぷりと湯を沸かし、そうめんを表示どおりにゆでて、流水でよくもみ洗いをした後、氷水に浸して冷たく冷やします。
- 器に6)の水気をよく切って盛りつけ、5)を等分してかけて、ミニトマト、青じそ、みょうがを添えます。
味噌は焦がしすぎないように様子を見ながら焼いてください。
すり鉢がない場合は、フードプロセッサーで代用できます。その場合は、水分以外の材料をよく混ぜてから、牛乳とだし汁を少しずつ加えて下さい。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.