ツナと水菜のホワイトにゅう麺
ツナ缶と野菜で作る簡単にゅう麺。おなかがすいたときの夜食にもピッタリ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 553kcal
- たんぱく質
- 22.5g
- カルシウム
- 327mg
- 食塩相当量
- 3.2g
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
-
そうめん
300g
-
明治おいしい牛乳
4と1/2カップ
-
ツナ缶詰
大1缶
-
水菜
2株(60g)
-
にんじん
1/3本(60g)
-
長ねぎ
1/2本(30g)
-
水
2カップ
-
顆粒鶏がらスープの素
大さじ2
-
塩、こしょう
各適量
-
すりごま
適量
-
ごま油
適量
作り方
- ツナは油を軽く切ります。水菜は4cm長さに切ります。長ねぎは斜めに薄切りにします。
- にんじんはせん切りにして耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱します。
- そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示通りに茹でます。冷水でもみ洗いしてザルにあげ、水気をよく切ります。
- 鍋に牛乳と水、鶏がらスープの素を入れて中火にかけます。沸騰したら3)を加え、塩、こしょうで味をととのえます。
- 器に4)を盛り、混ぜ合わせた1)、2)をのせます。すりごまをふり、ごま油をまわしかけます。
そうめんはお好みで少し固めに茹であげても良いでしょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.