ハッピー!手まりサラダ寿司
子どもが苦手な野菜も、形にこだわって飾れば楽しい一品に!

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1個分
- エネルギー
- 79kcal
- たんぱく質
- 1.9g
- カルシウム
- 26mg
- 食塩相当量
- 0.4g
- 調理時間
- 25分
						 材料(10個分)
						材料(10個分)
					
					- 
							米 1合 
- 
							  
- 
							*すし酢 
- 
							酢 大さじ1と1/2 
- 
							砂糖 大さじ1 
- 
							塩 小さじ1/2 
- 
							  
- 
							にんじん 4cm分 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 2個 
- 
							白ごま 小さじ2 
- 
							  
- 
							*薄焼き卵 
- 
							卵 1/2個 
- 
							砂糖 小さじ1/2 
- 
							塩 少々 
- 
							サラダ油 適量 
- 
							  
- 
							*トッピング用 
- 
							にんじん(薄切り) 3枚 
- 
							ハム 1/2枚 
- 
							きゅうり 1/2本 
- 
							塩 少々 
- 
							オクラ 1/2本 
 作り方
作り方
					
					- すし飯を作ります。温かいご飯をボウルに入れ、すし酢の調味料を混ぜ合わせて加え、切るように混ぜて冷まします。
- トッピング用の薄切り3枚のにんじんを、お好みの型で抜きます。すし飯に混ぜる用のにんじんは、型を抜いて余ったものとあわせて粗みじん切りにし、型で抜いたにんじんと一緒に茹でます。チーズは8mm角くらいに切ります。
- 1)に粗みじん切りのにんじん、チーズ、ごまを加えて混ぜます。
- 
							
								 3)を10等分に分け、それぞれラップで包み、丸めます。 3)を10等分に分け、それぞれラップで包み、丸めます。
- 卵に砂糖と塩を混ぜて溶きほぐし、サラダ油を薄く塗ったフライパンで薄焼きにして、細切りにします。
- 
							
								 ハムをお好みの型で抜きます。きゅうりをピーラーでリボン状になるよう切ります。 ハムをお好みの型で抜きます。きゅうりをピーラーでリボン状になるよう切ります。
- 6)のきゅうりに塩をふります。おくらは茹でて小口切りにします。
- 
							
								 薄焼き卵ときゅうりを4)にのせ、6)をトッピングします。 薄焼き卵ときゅうりを4)にのせ、6)をトッピングします。
- グラシンカップに入れます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
