鮭とじゃがいもととうもろこしのスープ
ほのかな甘みとコクがあって、やさしい味わいのスープ

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 198kcal
- たんぱく質
- 16.8g
- カルシウム
- 86mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- 調理時間
- 20分
材料(2人分)
-
生鮭
1切れ
-
塩
少々
-
-
じゃがいも
小1個
-
玉ねぎ
1/4個
-
とうもろこし
1/2本
-
-
だし
1カップ
-
明治おいしい牛乳
1/2カップ
-
味噌
大さじ1と1/3~1と1/2
-
-
青ねぎ
1本
作り方
- 鮭は骨を取ってひと口大に切り分け、塩をふって10分ほど置きます。湯を表面が白くなるまでかけて、水気をきります。
- じゃがいもは皮をむいて、1cm厚さの半月切りにします。玉ねぎはくし形、青ねぎは小口切りにします。
- とうもろこしは皮をむいて鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えます。蓋をして中火で3分茹で、そのままあら熱がとれるまで置きます。水気をきって3cm長さに切り、芯から実をそぎ落とします。
- 鍋にだしとじゃがいも、玉ねぎを入れて火にかけます。蓋をして弱火で5分煮て、1)と3)を加えてから再び蓋をし、5分煮ます。
- 味噌を牛乳で溶いて4)に加え、ひと煮立ちしたら、青ねぎを加えて火を止めます。
風味が飛ばないよう牛乳と味噌は最後に加え、煮立たせすぎないようにします。
味噌は種類によって塩分が変わってくるので、加減しましょう。
とうもろこしは茹でた湯の中に浸したまま冷ますことで、しわが寄りません。
コーン缶を使ってもよいでしょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.