はまぐりと菜の花のミルク茶わん蒸し
はまぐりの蒸し汁に牛乳を加えた濃厚うまみで、ほっとするおいしさ。

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
- 122kcal
- たんぱく質
- 9.4g
- カルシウム
- 179mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- 調理時間
- 20分
						 材料(2人分)
						材料(2人分)
					
					- 
							はまぐり 小6個 
- 
							酒 大さじ1 
- 
							水 大さじ1 
- 
							  
- 
							明治おいしい牛乳 約100ml 
- 
							卵 1個 
- 
							  
- 
							菜の花 1/4束 
- 
							  
- 
							*あん 
- 
							だし 1/2カップ 
- 
							薄口しょうゆ 大さじ1/4 
- 
							みりん 小さじ1/2 
- 
							水溶き片栗粉 適量 
 作り方
作り方
					下準備
					- ・はまぐりは海水程度の塩水(約3%)につけて砂抜きします。
- 砂抜きしたはまぐりは、よく洗って鍋に入れます。酒と水を加え、蓋をして、殻が開くまで蒸し煮にします。あら熱がとれたら、殻から身を取り出し、蒸し汁は冷ましておきます。
- 1)の蒸し汁に牛乳を加えて合計180mlにします。小ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、蒸し汁に加えてよく混ぜます。ざるでこして器に移します。蒸気のあがった蒸し器で、強火で1~2分蒸したら弱火にし、さらに10分ほど蒸します。
- 鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えます。菜の花を茹で、水にとって水気をしぼり、3等分に切ります。
- あんを作ります。小鍋にだしを入れ、煮立ったら薄口しょうゆとみりんで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。2)に、はまぐりと菜の花をのせ、あんをかけます。
							 はまぐりの蒸し汁の量は、貝の大きさや火加減によって変わります。180mlを目安に、蒸し汁に牛乳を足しましょう。
							はまぐりの蒸し汁の量は、貝の大きさや火加減によって変わります。180mlを目安に、蒸し汁に牛乳を足しましょう。
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
 
									