ミートソースとゆで卵とチーズのおにぎらず
食べたいおかずを包むだけのおにぎらず!手軽さが魅力。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 394kcal
- たんぱく質
- 15.9g
- カルシウム
- 123mg
- 食塩相当量
- 1.0g
- 調理時間
- 15分
材料(4個分)
-
ご飯
茶碗4膳分
-
-
*ミートソース
-
合いびき肉
100g
-
玉ねぎ
1/8個
-
トマト
1/3個
-
トマトケチャップ
大さじ1
-
ウスターソース
小さじ1
-
塩
小さじ1/4
-
こしょう
少々
-
サラダ油
小さじ1
-
-
焼き海苔
4枚
-
明治北海道十勝スライスチーズ
4枚
-
ゆで卵
2個
-
グリーンリーフ
1~2枚
-
塩
少々
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにします。トマトは1cm角に切ります。
- フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。しんなりしたらトマト、合びき肉を加え、ほぐしながら炒めます。ひき肉の色が変わったら、トマトケチャップ、ウスターソースを加え、汁気を飛ばしながら炒め、塩、こしょうで味をととのえます。
- グリーンリーフはスライスチーズくらいの大きさに切ります。ゆで卵は輪切りにします。
- ラップを海苔よりも大きめに広げ、その上に海苔1枚を角が手前になるよう斜めに置きます。中央にご飯1/2膳分を四角く平らにのせます。2)の具の1/4量をご飯の上にのせて平らに伸ばし、さらにスライスチーズ1枚、3)の具の1/4量をのせ、残りのご飯1/2膳分をかぶせて塩少々をふります。
-
手前の海苔の角を中央に向けて、ご飯にぴったりくっつけるように折ります。海苔が少し重なるように反対側の角も折ります。残りも同じように折ったらラップの上で裏返し、ラップで包みます。
- しばらく置いてなじませ、同じようにあと3個つくります。切る前にラップをはがし、半分に切ります。
ミートソースは汁気をしっかり飛ばしておきましょう。
包丁を、ぬれ布巾で拭きながら切ると、ご飯がくっつきにくく断面がきれいになります。いくつも切るときは、その都度、包丁を拭きましょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.