ガーリックホイップのせステーキ
クリームのコクがお肉のうまみを引き立てる!にんにくの香りも食欲をそそります。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 493kcal
- たんぱく質
- 32.1g
- カルシウム
- 46mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
-
牛赤身肉(ステーキ用)
4枚
-
塩
小さじ1
-
粗びき黒こしょう
適量
-
サラダ油
大さじ1
-
-
*ソース
-
ビーフコンソメスープ(湯150ml+固形ビーフコンソメ1/2個)
150ml(湯150mlと固形ビーフコンソメの素1/2個)
-
白ワイン
1/4カップ
-
塩
少々
-
水溶きコーンスターチ
適量
-
-
*ガーリックホイップ
-
明治おいしい生クリーム
150ml
-
塩
小さじ1/4
-
おろしにんにく
1/2かけ
-
シブレット
2~3本
-
-
*付け合わせ
-
ブロッコリー
適量
-
ホールコーン缶詰
適量
作り方
下準備
- ・肉は、冷蔵庫から出して30分ほど室温においておきます。
- 肉に分量の塩をふり、黒こしょうを少し多めにふります。
- 熱したフライパンにサラダ油をしき、1)を両面それぞれ1~1分30秒、好みの焼き加減で火を通し、アルミ箔に包んで10分おきます。
- ガーリックホイップを作ります。ボウルにクリームを入れて塩を加え、ボウルの底を氷水につけて7分立てにします。おろしたにんにくと細かく切ったシブレットを加えて混ぜます。
- 2)の空いたフライパンに、白ワインを加えてしっかり煮詰めてビーフコンソメスープを加え、2/3量くらいになるまで煮詰めます。塩で味をととのえて、水溶きコーンスターチでとろみをつけます。
- 2)のアルミ箔をとって、付け合わせの野菜とともに盛り付け、4)をかけて3)をそえます。
作り方2)で、肉を焼いたフライパンは洗わずに、肉汁のうまみをソースに利用しましょう。
ガーリックホイップは、ハンバーグやロースビーフなどにも合います。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.