【シンガポール】塩ヨーグルト蒸し鶏のシンガポールチキンライス
手近な材料でエスニックの味わい!やわらか鶏肉にねぎだれが食欲をそそります。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 544kcal
- たんぱく質
- 21.3g
- カルシウム
- 30.2mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
-
鶏もも肉
2枚
-
-
*塩ヨーグルト床
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
100g
-
塩
小さじ1/2
-
おろしにんにく
1/2かけ分
-
-
長ねぎの青い部分
1本分
-
-
ご飯
700g
-
明治北海道バター
40g
-
しょうが(みじん切り)
大さじ3
-
塩
少々
-
-
*ねぎだれ
-
ねぎ
1/2本
-
おろししょうが
小さじ1
-
ごま油
大さじ1
-
塩
小さじ1/3
-
蒸し鶏の蒸し汁
大さじ2
-
-
きゅうり
適宜
-
香菜
適宜
作り方
下準備
- ・鶏肉は余分な脂身を取り除いて、筋切りをします。塩ヨーグルト床の材料を混ぜ、鶏肉を漬け込んで2時間から半日ほどおきます。
- 下準備しておいた鶏肉のヨーグルトをとって耐熱器に入れ、ねぎの青い部分をのせ、ふんわりラップをかけます。電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、途中で上下を返します。レンジから出して、そのままあら熱がとれるまでおきます。
- ねぎだれは、ねぎをみじん切りにして、残りの材料を加えて混ぜます。
- 熱々のご飯に、バター、しょうがのみじん切り、塩を加えて、バターが溶けるまで混ぜます。
- 1)を食べやすい大きさに切り、3)と盛り合わせ、2)をかけます。
バターは、溶けやすいように、熱々のご飯に混ぜましょう。
蒸し鶏は、蒸し汁につけたまま粗熱がとれるまでおくことで、パサつかずしっとり仕上がります。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.