たけのことチーズのシャキシャキつくね
たけのこの下の部分の歯ごたえがアクセント!甘いしょうゆだれでお子さまも大満足

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 266kcal
- たんぱく質
- 20.7g
- カルシウム
- 97mg
- 食塩相当量
- 2.0g
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
-
鶏ひき肉
300g
-
たけのこの下の部分(水煮)
150g
-
明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド
4個
-
-
*A
-
おろししょうが
小さじ1
-
片栗粉
大さじ2
-
酒
大さじ1
-
塩
2g
-
-
*調味料
-
しょうゆ
大さじ2
-
みりん
大さじ2
-
砂糖
小さじ1
-
水
大さじ2
-
片栗粉
小さじ1/2
-
-
*付け合わせ
-
グリーンアスパラガス
3~4本
-
-
酒(蒸し焼用)
大さじ1
-
サラダ油
大さじ1
作り方
- たけのこは3~4mm角くらいに切ります。チーズは手で小さくちぎります。
- 付け合わせのアスパラガスは、下半分の皮をむいてはかまを取り、4cm長さに切ります。
- ボウルに鶏ひき肉とAを入れて、粘りが出るまでよく混ぜます。1)を加えて混ぜ、ひと口大に丸めます。
- フライパンにサラダ油を熱し、3)を入れて表面を焼きかためます。いい焼色がついたら酒を加え、2)のアスパラも加えて、蓋をして2分蒸し焼きにします。
- 4)の蓋をあけて合わせ調味料を加え、とろみがつくまで煮からめます。
たけのこは、下の部分を使うことでコリコリとした歯ごたえが楽しめます。
作り方3)で丸めるときは、手に薄くサラダ油を塗ると、くっつかずに表面がきれいに仕上がります。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.