しっとりやわらか 塩ヨーグルト蒸し鶏のサラダ生春巻き
人気のヘルシーメニューがおうちにある食材でカンタンに!

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 133kcal
- たんぱく質
- 8.7g
- カルシウム
- 65mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
-
鶏ささみ
3本
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
50g
-
塩
小さじ1/4
-
-
水菜
80g
-
きゅうり
1/2本
-
もやし
100g
-
青しそ
8枚
-
赤パプリカ・黄パプリカ
各1/4個
-
生春巻きの皮
4枚
-
-
*たれ
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
大さじ4
-
マヨネーズ
大さじ4
-
ナンプラー
大さじ1
-
砂糖
2g
-
おろしにんにく
適量
作り方
下準備
- ・ヨーグルトに塩を加えて混ぜ、ビニール袋やラップで、ささみ全体になじませるようにして、2時間~半日漬け込みます。
- 漬け込んでおいたささみの表面からヨーグルトを軽くとって耐熱器に入れます。ラップをかけて電子レンジで、途中、上下を返しながら2分加熱して、そのまま冷めるまでおきます。
- 水菜は葉先をそろえて、20cmくらいの長さに切り、青じそは軸をとります。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにします。もやしはひげ根を取って、塩少々を加えた熱湯で30秒茹でてざるにあげて冷まし、水気をとります。パプリカは縦細切りにします。冷めた1)を手で裂きます。
- ライスペーパーを水にくぐらせて、広げます。ライスペーパーの上に2)の具をのせて包みます。
- たれの材料を合わせてよく混ぜます。
- 3)を食べやすい大きさに切り、4)のタレをつけていただきます。
作り方3)での巻き方は、青じそ2枚をのせて、水菜を片方から葉先がペーパーから出るようにのせ、残りの具材をのせて、ひと巻きして、片側だけ折り込んで巻きます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.