サラミチョコレート
失敗知らずの手軽さ!レーズンとナッツがよく合う変り種チョコ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1/6量分
- エネルギー
- 242kcal
- たんぱく質
- 3.7g
- カルシウム
- 48mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- 調理時間
- 20分
材料(作りやすい分量)
-
明治ミルクチョコレート
100g
-
明治北海道バター
50g
-
ココアパウダー
25g
-
ビスケット
50g
-
ナッツ類(アーモンド、くるみなど)
30g
-
レーズン
30g
作り方
下準備
- ・バターは室温に戻しておきます。
- チョコレートをきざんでボウルに入れ、50~55℃の湯せんにかけて溶かします。
- ナッツを粗くきざみます(生の場合は150℃のオーブンで7~8分ローストしてからきざみます)。ビスケットは厚手のビニール袋に入れて粗く砕きます。
- ボウルに室温に戻したバターとココアパウダーを入れて、練り混ぜます。1)と2)、レーズンを加えてよく混ぜ合わせます。
- アルミ箔とオーブンシートを幅30cm×長さ20cm各1枚用意して、アルミ箔の上にオーブンシートをのせ、上に3)をのせます。直径3.5~4cm程度の円柱状に巻いて形をととのえ、両端をねじって空気を抜くようにしっかり留めます。冷蔵庫で3時間ほどおいて、硬くなったら切り分けます。
切り分けるときは、アルミ箔に巻いたまま切ると、切りやすくきれいに仕上がります。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.