牛乳入りほうとう
味噌の風味と牛乳のまろやかさが引き立てあう、おだやかな味。

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
- 557kcal
- たんぱく質
- 19.4g
- カルシウム
- 183mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- 調理時間
- 20分
						 材料(4人分)
						材料(4人分)
					
					- 
							ほうとう(生) 400g 
- 
							  
- 
							豚バラ薄切り肉 100g 
- 
							かぼちゃ 200g 
- 
							ごぼう 1/4本 
- 
							しめじ 1パック 
- 
							油揚げ 1枚 
- 
							ねぎ 1/4本 
- 
							ほうれん草 50g 
- 
							  
- 
							だし 6カップ 
- 
							明治おいしい牛乳 2カップ 
- 
							味噌 大さじ4程度 
 作り方
作り方
					
					- 豚肉は食べやすい長さに切ります。かぼちゃは、皮つきのまま1.5~2cm厚さのひと口大に切ります。ごぼうは皮をこそぎ落として、ささがきにし、水にさらします。しめじは石づきを取って小房に分けます。油揚げは熱湯を通して油抜きし、半分に切って1cm幅に切ります。ねぎは斜め薄切り、ほうれん草は3cm長さに切ります。
- 鍋にだしを入れて火にかけ、熱くなったら、豚肉、かぼちゃ、ごぼう、しめじ、油揚げを加えます。煮立ったらアクを取り、ほうとうをほぐしながら加え、6~7分煮ます。
- 味噌を牛乳の一部で溶いておきます。
- 2)にねぎとほうれん草、牛乳を加え、煮立ったら3)を加えて、1分ほど煮て器に盛ります。
							 牛乳を加えてからは、煮すぎないようにしましょう。
							牛乳を加えてからは、煮すぎないようにしましょう。
							 ほうとう麺でなく普通のうどん麺で作る場合は、表示の茹で時間に合わせて、具材にある程度火が通ってから加えましょう。
							ほうとう麺でなく普通のうどん麺で作る場合は、表示の茹で時間に合わせて、具材にある程度火が通ってから加えましょう。
							 味噌の分量はお好みで加減して味をととのえましょう。
							味噌の分量はお好みで加減して味をととのえましょう。
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
 
									