アスピックゼリー ヨーグルトクリームソース添え
ほのかな酸味とクリームのコクで、茹で野菜や魚介類を上品に。

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
- 124kcal
- たんぱく質
- 12.5g
- カルシウム
- 44mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- 調理時間
- 20分
						 材料(4人分)
						材料(4人分)
					
					- 
							茹でえび(小) 6尾 
- 
							ハム 1枚 
- 
							カリフラワー 2房 
- 
							ブロッコリー 2房 
- 
							赤パプリカ 1/4個 
- 
							ヤングコーン 1本 
- 
							  
- 
							*ヨーグルトクリームソース 
- 
							明治おいしい生クリーム 50ml 
- 
							明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 大さじ2 
- 
							塩、白こしょう 各0.8g 
- 
							ディル 2枝 
- 
							  
- 
							*コンソメゼリー 
- 
							湯 300ml 
- 
							顆粒コンソメ 小さじ2 
- 
							板ゼラチン 7枚(約10g) 
- 
							塩 1g 
- 
							  
- 
							*下煮用スープ 
- 
							湯 2カップ 
- 
							顆粒コンソメ 小さじ1 
- 
							塩 0.8g 
 作り方
作り方
					
					- 鍋に下煮用スープを煮立てて塩を加え、カリフラワー、ブロッコリー、パプリカを茹でます。カリフラワーとブロッコリーはざるにあげて冷まし、1cm弱くらいに切ります。パプリカは皮をむいて、6~7mm角に切ります。
- 茹でえび、ハムも6~7mm角くらいに切ります。ヤングコーンは5mmの輪切りにします。
- コンソメゼリーを作ります。板ゼラチンを氷水につけてもどします。鍋に湯とコンソメの素を入れて火にかけ、煮立ったら戻ったゼラチンと塩ひとつまみを加えて溶かします。ボウルに移して氷水につけ、少しトロリとしてきたら、1)と2)を加えて型に流し、冷蔵庫で冷やし固めます。
- ヨーグルトクリームソースは、ボウルにクリームを入れて3分立てにし、その他の材料を加えて混ぜます。
- 器に型から抜いた3)を盛り4)を添えます。
							 ゼリーの中身はお好みでとり合わせてもおいしくいただけます。
							ゼリーの中身はお好みでとり合わせてもおいしくいただけます。
							 抜き型がない場合は、器に流して固め、スプーンでいただきましょう。
							抜き型がない場合は、器に流して固め、スプーンでいただきましょう。
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
 
									 
									