チーズ入り煮込みハンバーグ
中に入れたチーズの口溶けが定番メニューをひとつアレンジ!
このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 399kcal
- たんぱく質
- 23.2g
- カルシウム
- 147mg
- 食塩相当量
- 2.0g
- 調理時間
- 30分
材料(4人分)
-
*ハンバーグ
-
合いびき肉
300g
-
塩
小さじ1/3
-
黒こしょう
少々
-
ナツメグ
適量
-
玉ねぎ
1/2個
-
明治北海道バター
10g
-
パン粉
1/2カップ
-
明治おいしい牛乳
大さじ3
-
卵
1個
-
明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
4枚
-
サラダ油
小さじ2
-
*煮込み用ソース
-
玉ねぎ
1/2個
-
ベーコン
30g
-
マッシュルーム
8個
-
赤ワイン
50ml
-
ホールトマト缶詰
1/2缶
-
トマトケチャップ
大さじ4
-
ウスターソース
大さじ2
-
ローリエ
1枚
-
明治北海道バター
10g
-
*付け合わせ
-
ブロッコリー
適宜
作り方
- ハンバーグを作ります。玉ねぎをみじん切りにして耐熱器に入れ、バター10gをのせてラップをかけて電子レンジで1分加熱します。ラップをとってさらに1分加熱して冷ましておきます。パン粉に牛乳を加えてしめらせておきます。加熱した玉ねぎ、しめらせたパン粉、卵を合わせてよく混ぜます。
- ボウルにひき肉を入れ、塩、黒こしょう、ナツメグを加えて少し粘りが出るまで混ぜます。1)を加えて、さらに粘りが出るまでよく混ぜます。4等分して、2、3度両手のひらに叩き付けながら空気を抜きます。1/6に折りたたんだチーズを中央にのせ、チーズが隠れるように包んで小判形に成型します。
- ソース用の玉ねぎは、縦半分に切って、繊維に直角に薄切りにします。マッシュルームは5mm厚に切ります。ベーコンは細切りにします。ホールトマトはざるで裏ごしして、種を取り除きます。
- フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、2)の両面を焼きつけて一度取り出しておきます。(中まで火が通らなくてもよいです)
- 空いたフライパンをキッチンペーパーで軽くふいて、バターを溶かしベーコンと玉ねぎをしんなりするまで炒めます。マッシュルームを加えて炒め、赤ワインを加えて、しっかり煮詰めてアルコール分をとばします。水100ml、ホールトマト、トマトケチャップ、ウスターソース、ローリエを加えて、ひと煮立ちさせてから4)のハンバーグをもどし、蓋をして弱火~中火で2分煮ます。ハンバーグの上下をかえてさらに2分煮て、そのまま火を止め1~2分蒸らします。煮込んだソースとともに盛り付けて、茹でたブロッコリーなどの温野菜を添えます。
火の通りにくい中心にチーズを詰めることで、火が通りやすくなります。
煮ている間にチーズが飛び出さないように、ハンバーグダネでしっかり包み隠します。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.