スマートチーズの簡単おつまみプレート
チーズと相性のよい具材をいろいろ組み合わせて楽しくアレンジ。

 このレシピで使用した商品
このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1/4量分
- エネルギー
- 264kcal
- たんぱく質
- 17.3g
- カルシウム
- 485mg
- 食塩相当量
- 2.0g
- 調理時間
- 30分
						 材料(十勝スマートチーズ26個分)
						材料(十勝スマートチーズ26個分)
					
					- 
							*オリーブのせ 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 4個 
- 
							グリーンオリーブ(種なし) 4個 
- 
							  
- 
							*きゅうりボート 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 1個 
- 
							きゅうり 1/2本 
- 
							  
- 
							*海苔巻き 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 4個 
- 
							焼き海苔 1/4枚 
- 
							  
- 
							*スパイスチーズ 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 5個 
- 
							カイエンペッパー 適量 
- 
							粗びき黒こしょう 適量 
- 
							  
- 
							*粒マスタードのせ 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 3個 
- 
							粒マスタード 小さじ1弱 
- 
							  
- 
							*青じそ巻き 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 4個 
- 
							青しそ 2枚 
- 
							  
- 
							*ミニトマトのせ 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 4個 
- 
							ミニトマト 2個 
- 
							  
- 
							*ちくわ(ちくわ)ボート 
- 
							明治北海道十勝スマートチーズ熟成チェダーブレンド 1個 
- 
							ちくわ 1本 
 作り方
作り方
					*オリーブのせ
					- 
							
								スマートチーズ1個につき、グリーンオリーブ1個をのせてピックでさします。
 
*きゅうりボート
					- きゅうりは4~5cm長さに切って縦半分に切り、種の部分をスプーンなどでくり抜きます。
- 
							
								スマートチーズを縦4つに切り、くり抜いた部分に1切れずつのせます。
 
*海苔巻き
					- 焼き海苔を2×10cm程度のものを4つ作ります。
- 
							
								1)1枚をスマートチーズ1個に巻きつけ、巻き終わりを下にして盛り付けます。
 
*スパイスチーズ(カイエンペッパー&黒こしょう)
					- スマートチーズを斜め半分に切って10切れにします。
- 
							
								半分の5切れにカイエンペッパーを、もう半分の5切れに黒こしょうを薄くまぶします。
 
*粒マスタードのせ
					- スマートチーズを横半分に切ります。
- 
							
								それぞれに粒マスタードを小さじ1/5程度ずつのせます。
 
*青じそ巻き
					- 青じそを半分に切って、軸を取ります。
- 
							
								1)1枚をスマートチーズ1個に巻きつけ、巻き終わりを下にして盛り付けます。
 
*ミニトマトのせ
					- 
							
								ミニトマトを半分に切ったものをスマートチーズ1個にのせてピックでさします。
 
*ちくわボート
					- ちくわは半分の長さに切って、縦半分に切ります。
- スマートチーズを縦4つに切り、ちくわのくぼんでいるところに1切れずつのせます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
