菜の花としらすのパスタ
チーズとしらすでカルシウムがたっぷりとれるピリ辛パスタ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 356kcal
- たんぱく質
- 17.6g
- カルシウム
- 184mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- 調理時間
- 20分
材料(4人分)
-
菜の花
1束
-
しらす
90g
-
パスタ
250g
-
オリーブ油
大さじ2
-
にんにく
1かけ
-
赤唐辛子
1本
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
お好みで
-
-
塩
湯の1%の重量
-
※湯1リットルの場合小さじ2
作り方
- 菜の花は水につけてパリッとさせたら水気を切り、半分の長さに切ります。
- にんにくは芯をとって薄切りにします。赤唐辛子は半分に切って種を取り除きます。
- たっぷりの湯を沸かして分量の塩を加え、パスタを茹でます。茹であがり1分前に1)の菜の花も加えて一緒に茹でます。
- フライパンにオリーブオイルと2)を入れて弱火にかけます。にんにくの良い香りがしてきたら、強火にしてパスタの茹で汁大さじ3を加えてよく混ぜます。
- 4)にしらすと茹であがったパスタと菜の花を加えて、手早く和えながら炒めます。味をみて足りないようであれば塩少々で味をととのえて器に盛り、仕上げにパルメザンチーズをお好みでたっぷりかけます。
菜の花の代わりにブロッコリーを使ってもよいでしょう。
しらすにも塩分があるので、仕上げの塩は加え過ぎないように注意しましょう。
お子さま向けには唐辛子を抜いて作るとよいでしょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.