マドレーヌ
ベーシックな焼き菓子に焦がしバターの風味をプラス。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 402kcal
- たんぱく質
- 4.9g
- カルシウム
- 36mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- 調理時間
- 40分
材料(4人分)
-
明治北海道バター(食塩不使用)
100g
-
卵
2個
-
グラニュー糖
70g
-
はちみつ
大さじ2
-
-
薄力粉
85g
-
ベーキングパウダー
3g
-
-
*型用
-
明治北海道バター(食塩不使用)
適量
-
強力粉
適量
作り方
下準備
- ・オーブンは200℃にあたためておきます。
- ・型用のバターは室温にもどしたものを型に塗って冷蔵庫で冷やし、強力粉をはたいて余分な粉は落としておきます。
- ・小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
- 焦がしバターを作ります。バターを鍋に入れて強火にかけ、溶けて泡が出てきたら中火にします。泡が小さくなって音が静かになり、茶色に色づき始めたら弱火にし、キャラメル色くらいになったら火からおろし、鍋底を氷水につけて色止めします。あら熱がとれたら氷水からはずしておきます。
- ボウルに卵を入れてホイッパーで溶きほぐし、グラニュー糖を加えて砂糖が溶けるまでしっかり混ぜます。はちみつも加えてさらに混ぜます。
- 2)にふるっておいた粉類を加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったら、1)を茶漉しでこしながら少しずつ加えて混ぜ込んでいきます。ボウルごとラップをかけて冷蔵庫で2時間ほどねかせます。
- 型に3)を8分目まで流して、型を台に打ちつけて空気を抜きます。200℃で7~8分焼いて、表面がふくらんだら、180℃に温度を落としてさらに7~8分焼きます。
- 焼きあがったら型から出し、膨らんだ方を下にして網にのせて冷まします。
焦がしバターを火からおろす目安は、はじめは大きな泡が出てパチパチと音をたてていたバターが静かになり、色が茶色くなって泡が細かくなる頃です。
紙などのカップを型にして作る場合は、型にバターと粉を塗る下準備は特に必要ありません。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.