ミルク坦々麺
ピリ辛スープに牛乳をプラスしてマイルドな口当たりに。
このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 542kcal
- たんぱく質
- 24.3g
- カルシウム
- 183mg
- 食塩相当量
- 4.6g
- 調理時間
- 25分
材料(4人分)
-
豚ひき肉
200g
-
ザーサイ
40g
-
にんにく
1かけ
-
しょうが
1かけ
-
豆板醤
小さじ1~2
-
サラダ油
大さじ1
-
長ねぎ(飾り用)
適宜
-
青菜(飾り用)
適宜
-
明治おいしい牛乳
2カップ
-
*A
-
水
800ml
-
鶏がらスープの素
小さじ2
-
ねり白ごま
大さじ4
-
しょうゆ
大さじ4
-
酒
大さじ2
-
中華麺
4玉
-
ラー油
適量
作り方
- ザーサイは薄切りにして水に10分ほどつけ、余分な塩気をとってから水気をしぼってみじん切りにします。
- にんにくとしょうがはみじん切りにします。長ねぎは5cm長さの白髪ねぎにします。青菜を茹で、適当な大きさに切っておきます。
- 鍋にサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを炒めます。いい香りがしてきたら豚ひき肉とザーサイを加えて、ひき肉がぽろぽろになるまでしっかり炒めます。
- 3)に豆板醤を加えてサッと炒め合わせ、Aを合わせたものを加えます。
- スープが沸いてきたら牛乳を加え、しょうゆで味をととのえて、一煮立ちしたら火を止めます。
- 麺をたっぷりの熱湯で茹でて器に盛り、5)を注ぎます。1)の白髪ねぎと青菜をのせ、お好みでラー油をかけていただきます。
スープは牛乳を加えたら煮すぎないようにしましょう。
トッピング用の青菜はチンゲン菜、小松菜、ほうれん草などを使います。
市販の味付けザーサイを使う場合は、塩抜きせずにそのままきざんで使います。
辛さは、豆板醤やラー油でお好みで加減しましょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.