とろけるチーズハンバーグ
お馴染みの家庭料理。お好みでチーズをトッピング!

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 270kcal
- たんぱく質
- 22.8g
- カルシウム
- 185mg
- 食塩相当量
- 3.9g
- 調理時間
- 40分
材料(4人分)
-
合いびき肉
300g
-
塩
小さじ1/2
-
黒こしょう
少々
-
ナツメグ
適量
-
玉ねぎ
1/2個(約100g)
-
明治北海道バター
10g
-
卵
1個
-
パン粉
1/2カップ
-
明治おいしい牛乳
大さじ3
-
明治北海道十勝熟成3種のチーズ
80g
-
-
赤ワイン
大さじ3
-
トマトケチャップ
1/3カップ
-
ウスターソース
大さじ3
-
しょうゆ
大さじ1と1/2
-
サラダ油
大さじ1
-
-
*付け合わせ
-
じゃがいも
適宜
-
にんじん
適宜
-
クレソン
適宜
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにして耐熱器に入れ、バター10gをのせてラップをかけ、電子レンジ(500w)で1分加熱します。ラップをはずして水分をとばしながらさらに1分加熱し、冷ましておきます。パン粉に牛乳を加えしめらせておきます。
- ボウルにひき肉を入れて、塩、黒こしょう、ナツメグを加えて、よく混ぜます。1)の玉ねぎとしめらせたパン粉、卵を加えてさらによく混ぜて、4等分に分けます。両手のひらに交互にたたきつけながら中の空気を抜き、小判形にして中央をすこしくぼませます。
- フライパンにサラダ油を熱し、2)を入れて、中火で焼きます。焼き色がついたら裏返します。裏返したら火を弱火にして、蓋をします。3~4分蒸し焼きにして、楊枝などを真ん中に刺し、澄んだ肉汁が出たら、焼き上がりです。最後にチーズをのせて30秒ほど蓋をして蒸し焼きにし、チーズがとろけたらできあがりです。
- ソースを作ります。フライパンは洗わずに、焼くときに出た肉汁に赤ワインを加えて、アルコール分をとばしながら煮詰めます。ケチャップ、ウスターソース、しょうゆを加えて弱火で温めて、器に盛ったハンバーグにかけます。
- 付け合わせに、ひと口大に切って塩茹でしたじゃがいも、にんじん、クレソンなどを添えていただきます。
チーズは「とろけるスライスチーズ」を使っても同じように作れます。
チーズをのせたら蓋して火を通すことで、早くとろけます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.