チーズと海草のふりかけ2種
どちらもカルシウムたっぷり!炊きたてご飯と一緒にどうぞ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- A:36kcal/B:40kcal
- たんぱく質
- A:2.9g/B:2.8g
- カルシウム
- A:48mg/B:104mg
- 食塩相当量
- A:0.5g/B:0.1g
- 調理時間
- 10分
材料(6人分)
-
アーモンドスライス
20g
-
ちりめんじゃこ
大さじ4
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
大さじ2
-
乾燥わかめ
6g
-
-
干し桜えび
10g
-
白ごま
大さじ3
-
青のり
小さじ1と1/2
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
大さじ2
-
-
ご飯
適量
作り方
- Aのちりめんじゃことわかめふりかけを作ります。アーモンドをフライパンに入れて、弱火で乾煎りし、表面が少し色づいてきたらフライパンから出します。しばらく置くと熱が取れてパリッとした食感になります。
- ちりめんじゃことパルメザンチーズもそれぞれ同じように乾煎りします。
- すり鉢に、1)、2)と乾燥わかめを入れてめん棒で軽くつぶすように混ぜます。
- Bの桜えびと青海苔ふりかけを作ります。桜えび、白ごま、パルメザンチーズはそれぞれフライパンで乾煎りします。
- すり鉢に、4)と青海苔を入れ、めん棒で軽くつぶすように混ぜます。
- 炊いておいたご飯にのせていただきます。
すり鉢がない場合は厚めのビニール袋に入れて、袋の上からたたいてつぶすとよいでしょう。粗めにつぶすくらいが歯ごたえを楽しめます。
お好みで、仕上げに黒粗挽きこしょう、一味などを入れると大人向けの味になります。
一度で食べ切れなかった分はタッパーなどにつめて冷蔵庫で保存できます。4〜5日くらいで食べきるようにしましょう。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.