すずきのムニエル 青じそソース
香ばしさとさっぱり感の両方を楽しめるソースは白身のお魚によく合います。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 303kcal
- たんぱく質
- 20.3g
- カルシウム
- 22mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
-
すずき
4切れ
-
塩、こしょう
各少々
-
小麦粉
適量
-
-
サラダ油
大さじ2
-
バター(焼き用)
10g
-
-
*青じそソース
-
明治北海道バター
50g
-
青しそ
15枚
-
レモン果汁
大さじ2
-
塩
小さじ1/4
作り方
- 青じそは5mm角にきざんでおきます。
- すずきの皮目に切り込みを浅く入れ、軽く塩、こしょうをふります。
- すずきを焼く直前に小麦粉をうすくつけて、余分な小麦粉をはたき落とします。フライパンにサラダ油を熱し、バター10gを溶かして、皮目から強めの中火でこんがりと焼きます。皮にしっかり焼き色がつくくらい火が通ったらひっくり返し、身のほうをさっと焼きます。焼きあがった魚は器に盛りつけておきます。
- 空いたフライパンをキッチンペーパーなどでふいて、バター50gを入れ、弱火~中火でフライパンを時々ゆらして様子を見ながら焦がしバターを作ります。
- 火からはずし、1)の青じそ、レモン果汁、塩を加え、器に盛りつけた魚にかけていただきます。
焦がしバターを作る時、はじめはパチパチと音をたてていたバターが静かになり、泡が細かくなればできあがりです。
すずきを焼くときは、フライ返しなどで押さえながら焼くと身が反り返らずきれいに仕上がります。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.