あんずのクラフティー
焼きたてあつあつも、冷やしても。温度の違いで味わいが変わります。

このレシピで使用した商品
栄養価/1/6量分
- エネルギー
- 245kcal
- たんぱく質
- 4.8g
- カルシウム
- 66mg
- 食塩相当量
- 0.1g
- 調理時間
- 45分
材料(600mlぐらいの耐熱器/約6人分)
-
あんずのシロップ漬け
150g(15個程度)
-
卵
2個
-
砂糖
90g
-
薄力粉
40g
-
アーモンドパウダー
20g
-
明治おいしい生クリーム
100ml
-
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
100g
-
明治おいしい牛乳
50ml
-
バニラオイル
適宜
-
明治北海道バター(耐熱器に塗る用)
適量
-
粉砂糖
適宜
作り方
下準備
- ・小麦粉をふるっておきます。
- ・オーブンは180度に温めておきます。
- ・耐熱器にバターをうすく塗っておきます。
- あんずのシロップ漬けはシロップから取り出し、キッチンペーパーなどでしっかり水気をとります。
- ボウルに卵と砂糖を入れて、ホイッパーで砂糖が溶けるまでしっかり混ぜます。ふるった小麦粉と、アーモンドパウダー、クリーム、ヨーグルト、牛乳、バニラオイルを順に加えて混ぜていきます。
- 耐熱器に1)のあんずを並べて入れ、2)の生地を流し入れます。湯をはったオーブンの天板に入れて、湯せんで35~40分程度焼きます。竹串などをさして、やわらかい生地が串についてこなくなるのが焼きあがりの目安です。
- 焼きあがったらオーブンからだし、表面に粉砂糖をまぶします。
あんずがない場合は、さくらんぼで作っても美味しくいただけます。
焼きたての温かいものも、常温にしばらく置いて冷ましても美味しくいただけます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.