チーズのクラッカー4種(ごま、バジル、オニオンチップ、ベーコンビッツ)
混ぜ込む具材はお好みで!味のバリエーションが楽しめます。

このレシピで使用した商品
						
					栄養価/1人分
- エネルギー
 - 278kcal
 - たんぱく質
 - 6.4g
 - カルシウム
 - 126mg
 - 食塩相当量
 - 0.5g
 - 調理時間
 - 40分
 
						
						材料(約60枚/4人分)
					
					- 
							
小麦粉
150g
 - 
							
ベーキングパウダー
小さじ1/2
 - 
							
明治北海道バター
50g
 - 
							
明治北海道十勝パルメザンチーズ
大さじ3
 - 
							
明治おいしい牛乳
大さじ4
 - 
							
*クラッカーに練り込んだ具材
 - 
							
黒ごま
小さじ1
 - 
							
ドライバジル
小さじ1
 - 
							
オニオンチップ
小さじ1
 - 
							
ベーコンビッツ
小さじ1
 
作り方
					下準備
					- ・オーブンは180度に温めておきます。
 - ・小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
 
- フードプロセッサーにふるい合わせた粉類と適宜の大きさに切った冷たいバターを加えて攪拌します。
 - バターと粉が充分に混ざったらボウルに移し、牛乳を加えて混ぜ、ひとまとめにします。ラップに包み、冷蔵庫で30分ぐらい休ませます。
 - 冷蔵庫で休めた生地を4等分に分け、それぞれの生地に、黒ごま、オニオンチップ、ベーコンビッツ、タイム(ドライバジル)を加え、生地を重ねては伸ばしを何度か繰り返しながら混ぜ込んでいきます。
 - 
							
								麺棒などで約2mmの厚さに伸ばし、お好みの形(三角や四角など)にナイフで切ります(1種類の生地を伸ばした目安の大きさは12cm×22cm程度)。
表面にフォークなどで穴を数箇所あけ、オーブンシートをしいた天板に並べます。 - オーブンで15分ほど焼いてできあがりです。
 
							
							ごまの代わりに砕いたナッツなども相性が良いです。
							
							バジル以外に、お好みの乾燥ハーブでお試しいただいてもおいしいです。
							
							【ベーコンビッツが入手できない場合】薄切りのベーコン1枚(20g)をみじん切りにしてキッチンペーパーにのせ、ラップをかけずに電子レンジで2分ほど(500ワットの場合)加熱したものでも代用できます。
						
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.
									
									
									