豚肉と夏野菜のチーズ焼き
肉も野菜もバランスよく摂れるお手軽メインディッシュ。

このレシピで使用した商品
栄養価/1人分
- エネルギー
- 295kcal
- たんぱく質
- 24.9g
- カルシウム
- 241mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- 調理時間
- 15分
材料(4人分)
-
豚ロース肉
4枚
-
にんにく
1片
-
なす
2個
-
トマト
1個
-
塩、こしょう
少々
-
明治北海道バター
大さじ2
-
小麦粉
小さじ2
-
明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
4枚
-
パセリ
適量
-
あさつき
適量
作り方
- 豚肉は筋切りし、たたいて形をととのえ、塩、こしょうします。
- フライパンにバターを熱して、にんにくのスライスを炒め香りを出します。ここで小麦粉をつけた豚肉を両面中火でこんがり焼いて取り出します。
- なすは縦に薄切りにして、塩、こしょうをし、バターで焼きます。
- なすの上に豚肉をのせ、薄い輪切りにしたトマト、とろけるスライスチーズをのせ、強火のオーブンでチーズが溶けて薄く色づくまで焼きます。
- お皿に盛りつけ、パセリ又はあさつきのみじん切りを散らします。
オーブンが無い場合は、フライパンに戻し、蓋をしてとろけるスライスチーズが溶けるまで焼きます。
にんにくはみじん切りではなく、スライスした方が焦げる心配がありません。嫌いな人は香りだけ出した後に取り出しましょう。
チーズの塩分を考慮して、塩・こしょうは控えめにしましょう。
茹でたかぼちゃ、いんげん、ソテーしたズッキーニ、ピーマンなど、お好みの野菜に替えてもおいしくいただけます。
Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.