ザバス栄養講座一覧
スポーツと食事の関係
スポーツをする上でなぜ食事が大切なのか、そしてスポーツ選手はどれだけの栄養が必要なのか、ご紹介します!
「栄養フルコース型」の食事
良質なカラダをつくるための栄養バランスの良い食事、ザバスが推奨する「栄養フルコース型」の食事法とは?!
間食のススメ
間食=スナックや甘い菓子ではありません。スポーツ選手にとっての「間食」の役割を知ろう!
筋力アップ
パワーやスピードを手に入れるための厳しいトレーニングを無駄にしないように、筋力アップの食事ポイントをしっかりおさえよう!
持久力アップ
持久力のキーワードは「エネルギー」。ポイントをおさえてスタミナのあるカラダをつくろう!
疲労回復
疲労は早めに解消しないとケガや故障を引き起こす原因にも。疲労回復のための栄養のポイントとは?!
ケガの予防
選手にとってケガは絶対避けたいもの。日頃の体調管理や筋力、骨、腱やじん帯の強化を意識して食事をケアし、ケガを予防!
試合の日の食事
試合の日の食事はどうしていますか? 試合本番で力を発揮するための直前の食事ポイントをマスターし、勝利に近づこう!
夏バテ対策
暑さで食欲がないからと食事をおろそかにしては、体力も落ちていくばかり。しっかり食べて暑い夏を乗り切ろう!
ウェイトコントロール
ウェイトコントロールは競技力向上や勝つためのプロセス!運動と食事のコントロールで、引き締まったカラダを手に入れよう!
スポーツジュニアと栄養
スポーツジュニアにとって食事と栄養がいかに重要か、成長期のカラダに必要な栄養を正しく理解し、未来のアスリートを目指そう!
サプリメント
サプリメントは食事にプラスして「不足しやすい栄養素」や「強化したい栄養素」を補うもの。カラダづくりの強い味方にしよう!
トップへ戻る