とろ~りモッツァレラ入り★かぼちゃの焼きコロッケ

オーブンで作る、揚げないヘルシーな焼きコロッケ☆モッツァレラのミルク感をぎゅっと閉じ込めました。

栄養価/1人分

エネルギー
316kcal
たんぱく質
15.0g
カルシウム
110mg
食塩相当量
1.3g
調理時間
30分

材料(4人分)

  • 明治北海道十勝生モッツァレラ

    100g

  • かぼちゃ(種とワタを除いた分量)

    300g

  • 明治おいしい牛乳

    小さじ1

  • 明治北海道バター

    20g

  • 玉ねぎ

    100g

  • 合いびき肉

    150g

  • 小さじ1/2

  • こしょう

    少々

  • 小麦粉

    大さじ2

  • 20g

  • パン粉

    30g

  • トマトケチャップ

    適量

作り方

下準備
  • オーブンを220度に予熱しておきます。

  • 生モッツァレラは、手で4等分にちぎっておきます。
  • かぼちゃは種とワタを取り除き、皮つきのまま大きめの一口大に切ります。耐熱容器に入れ、水をふりかけてラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。 皮の部分は切り落とし、熱いうちにマッシャーやフォークでつぶし、粗熱が取れたら、牛乳を加えて混ぜます。(皮は捨てずにとっておき、冷めたら包丁またはキッチンばさみで、おばけの目、鼻、口、ヘタを作っておきます)
  • 玉ねぎはみじん切りにします。
  • 熱したフライパンにバターを入れ、玉ねぎを弱火で炒めます。 しんなりしたら、合いびき肉を入れ、中火で色が変わるまで炒めます。塩、こしょうで味を調え、冷ましておきます。 炒めた際に水分が出た場合は、吸い取っておきます。
  • パン粉はフライパンできつね色になるまでから炒りします。
  • 2)に4)を加え、よく混ぜます。4等分に分け、平らにしたところに1)をひとかたまりずつ入れ、丸く成形します。冷蔵庫で10分休ませます。
  • 6)に小麦粉、とき卵、5)のパン粉の順につけ、クッキングシートをしいた天板に立つように乗せ、オーブンで10分焼きます。
  • お皿にトマトケチャップで、くもの巣を描き、7)をのせます。皮で作っておいた目、鼻、口、ヘタにトマトケチャップを塗り、コロッケに貼り付けておばけの顔を作ります。

ワンポイントアドバイス

水分量が多いとコロッケの生地が柔らかく、崩れやすくなります。炒めた際に出た水分は、吸い取るようにしましょう。
冷蔵庫でコロッケの種を冷やすことで、ひび割れを防ぎます。時間が無い時は、冷凍庫で冷やしてもよいです。
かぼちゃの水分量によっては牛乳の量は調節するとよいでしょう。

Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.