なるほど!チーズクイズ

これでチーズの問題は終了だよ!何問正解できたかな?他のなるほどクイズにもチャレンジしてみてね!
次の問題へ
さいしょの問題に戻る
  • 第1問

    問題

    チーズには、大きく分けると2つの種類があります。スライスチーズなどのプロセスチーズと、もう一つはなんでしょうか?

    不正解 正解
    答えナチュラルチーズ

    ナチュラルチーズは、生乳を固めて水分を抜き、発酵熟成(はっこうじゅくせい)させたもの。中にふくまれている乳酸菌も生きています。
    ナチュラルチーズを加熱(かねつ)して、スライスチーズなどのいろいろな形に加工したのがプロセスチーズです。加熱(かねつ)するので風味(ふうみ)が安定して保存しやすいチーズです。

  • 第2問

    問題

    牛乳(ぎゅうにゅう)の栄養分を濃縮(のうしゅく)したのがチーズです。では、チーズの栄養は牛乳の何倍でしょうか?

    不正解 正解
    答え10倍

    100グラムのチーズをつくるために必要な牛乳はおよそ1000ミリリットル。つまりチーズには、牛乳の10倍の栄養分がぎゅっとつまっているのです。

  • 第3問

    問題

    チーズづくりの工程で、生乳に乳酸菌(にゅうさんきん)と酵素(こうそ)をまぜると、固まりと水分(ホエイ)に分かれます。この固まりのことをなんというでしょうか?

    不正解 正解
    答えカード

    カードはチーズのもと。たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミンなどの栄養をいっぱいふくんでいます。
    カードをつくるときに出てきた水分のことをホエイといいます。

  • 第4問

    問題

    モッツァレラチーズをつくる工程で、チーズを塩水につけて風味(ふうみ)をつけます。塩水につけるもうひとつの目的は何でしょうか?

    不正解 正解
    答え雑菌(ざっきん)がふえるのをふせぐため

    熟成(じゅくせい)させるまえにチーズを塩水にひたすのは、味つけのためと、雑菌がふえるのをふせぐためです。

  • 第5問

    問題

    ナチュラルチーズをつくるとき、チーズのうまみを引き出すために、さいごに大切な工程があります。どんなことをするでしょうか?

    不正解 正解
    答え熟成(じゅくせい)させる

    温度や湿度(しつど)をコントロールした部屋でチーズをねかせることを熟成といいます。こうすることで、乳酸菌(にゅうさんきん)や酵素(こうそ)が脂肪(しぼう)やたんぱく質を分解し、うまみが引き出されるのです。

チーズの工程
確認できる工場はこちら