出産準備リスト

出産準備リスト

出産準備リストダウンロード(PDF:2.6MB)

出産準備は妊娠後期に入る28週ごろまでには完了しておくと安心です。入院生活に必要なものは、いつお産が来てもよいように、バッグに詰めて準備しておきましょう。

入退院時の用品

病院の案内書を参考にそろえましょう。

入院時に必要なもの

診察券や保険証、母子健康手帳の3点セットは、お気に入りのケースにまとめて入れておけば安心です。

  • 診察券
  • 保険証
  • 母子健康手帳
  • 小銭
  • 洗面用具
  • タオル
  • スリッパ
  • 湯のみなど

ママのために用意するもの

清潔な下着を用意しておきましょう。授乳用パジャマは、かわいらしいものからシックなものまでありますので、余裕のあるうちに好きなデザインを選んでおくと出産が楽しみになります。

  • 授乳用ブラジャー
  • 母乳パッド、産褥(さんじょく)ショ−ツ
  • ウエストニッパー、ガードル
  • 授乳用パジャマ
  • 生理用ナプキン
  • ママの下着
  • ママ用洗浄綿

赤ちゃんの退院時に必要なもの

赤ちゃんを迎えるために、肌着やベビードレスを選んでおきます。赤ちゃん用の小さな衣類は、見ているだけでも愛おしくなりますよね。

  • 赤ちゃんの肌着…1〜2枚
  • ベビードレス…1枚
  • 紙おむつ…2〜3枚
  • おくるみ…1枚
  • チャイルドシート…1台

※6歳未満の乳幼児を乗せて車を運転するときは、チャイルドシートの着用が義務づけられています。

赤ちゃんとの生活のために

季節や生活スタイルに合わせて準備しましょう。

衣類

赤ちゃんは、あっという間に大きくなりますので、衣類はあまり多く買わず、適量を用意しましょう。

  • 短肌着…3〜5枚
  • 長肌着…2〜3枚
  • ベビー用ドレス…3〜5枚

おむつ用品

最初に必要なおむつ用品の量の目安です。

  • 布おむつ…30組
  • おむつカバー…3〜4枚
  • 紙おむつ…1パック
  • ふた付きおむつ用バケツ

ねんね用品

赤ちゃんが自宅で安心して眠るためのねんね用品。最初はほとんど寝て過ごすため、心地いい環境をつくってあげましょう。

  • ベビーベッド
  • ふとんセット…1組
  • シーツ…2〜3枚
  • タオルケット…1枚

お出かけ用品

マザーズバッグは機能重視で選んでおくと、赤ちゃんとのお出かけの際に便利です。ベビーカーは、新生児から長く使えて、コンパクトに折りたためるものがおすすめです。

  • マザーズバック
  • ベビーカー

授乳用品

母乳が出ないときのために、あらかじめ哺乳瓶や乳児用ミルクを用意しておくと便利です。

ベビーケア用品

綿棒、つめきりは大人と同じではなく、赤ちゃん用を用意しましょう。ハンカチはタオルタイプのものではなく、肌ざわりが優しいガーゼタイプがおすすめです。

  • ガーゼハンカチ…5〜10枚
  • ベビー用綿棒
  • ベビー用つめきり
  • 清浄綿
  • 体温計
  • 温湿度計
  • 体重計

おふろ用品

赤ちゃんを清潔に保つためのおふろ。全身シャンプーやローションは赤ちゃん用の肌に優しいものを選んでおきます。

  • ベビーバス
  • 洗面器
  • 湯温計
  • バスタオル…2〜3枚
  • 沐浴ガーゼ…2〜3枚
  • 全身シャンプー
  • ローション

計量いらずでらくらくカンタン!
明治ほほえみ らくらくキューブ

明治ほほえみ らくらくキューブの写真

初めてミルクをつくるママとパパでも安心。
「カンタン」「すばやく」「正確に」ミルクが作れるのであんなとき、こんなとき、らくらくキューブを準備しておくと安心です。

商品のお買い求めはお近くのドラッグストアかベビー専門店へ

インターネットでの購入はこちら らくらくショッピング
らくらくショッピング